基本理念
<喜多方市 地域・家庭医療センターの理念>
一、喜多方市 地域・家庭医療センターは、地域の方々のため、
質の高い地域医療、家庭医療を継続的に提供します。
一、赤ちゃんからお年寄りまで、人生のあらゆる段階で、
さまざまな健康の問題を一緒に考えるパートナーになります。
一、健康の問題をからだ・こころ・家族・社会など、
さまざまな背景から総合的にとらえ、全人的な診療を行います。
一、地域包括ケアの拠点として、他の医療・福祉・保健施設と緊密に連携し、
シームレスなケアを提供します。
一、センターを受診する患者さんの病気やけがの治療だけでなく、
地域の方々の病気の予防や健康の増進に取り組みます。
一、よりよい地域医療・家庭医療の実現のため、
医学生・医師の教育やプライマリケア領域の臨床研究に取り組みます。
診療方針
患者様中心の医療の提供
患者様の立場に立った、患者様のためのまごころの医療サービスを提供します。
良心的な医療の推進
患者様の権利を尊重し、安心と信頼に基づく良心的な医療をめざします。
地域医療の推進
地域の保健医療福祉体制の確立と発展のため、地域に密着して安心して医療を受けられる医院づくりに努めます。
医療DX推進体制整備の取り組みについて
当院では医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用した診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療提供できるよう取り組みをしております。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどにかかる医療DXの取り組みを計画的に進めてまいります。
職員の教育と研修の向上
よりよい医療を提供するため、職員教育の実施と積極的な研修への参加、療養環境の向上に努めます。